- 1 : すらいむ ★ : 2015/12/08(火) 16:52:19.81 ID:CAP_USER*.net
- フィンランド、国民全員に800ユーロ(約11万円)のベーシックインカムを支給へ
フィンランドが国民全員に非課税で1カ月800ユーロ(約11万円)のベーシックインカムを
支給する方向で最終調整作業に入ったことが判った。
ベーシックインカム支給に要する総予算は522億ユーロ(約7兆円)にも及ぶこととなるが、
ベーシックインカム支給と共に、政府による他の全ての社会福祉支給が停止となる予定とも
なっており、政府は複雑化した社会福祉制度をベーシックインカムに一本化することにより、
間接的な費用の支出を抑えることもできることとなる。
最近行われた世論調査ではフィンランド国民全体の約69%が導入に賛成の意見表明を
行っており、現状のままで世論動向が推移した場合には、フィンランドは世界で初めて、
ベーシックインカム制度を導入する国家となることとなる。
ベーシックインカムの導入の最終決定は2016年11月までに行われることとなる見通し。
西欧諸国の間では、オランダもベーシックインカム制度導入のための試験制度を来年から
導入することを既に、決定している。
businessnewsline
http://www.businessnewsline.com/news/201512071631370000.html
001 : 以下「調査報告@ch」が注目の記事を紹介します : ID:CyousaHoukoku
- 33 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:14.65 ID:Pzq0vEm+0.net
- >>1
おつ
>政府による他の全ての社会福祉支給が停止となる予定ともなっており、
>政府は複雑化した社会福祉制度をベーシックインカムに一本化することにより、
>間接的な費用の支出を抑えることもできることとなる。
社会保障費減らすって話ね - 2 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:53:15.85 ID:ikDr3MQb0.net
- ★日本では5万円/月になる
財源は社会保障費の現金部分だから80兆円
1億3千万人で分けて12ヵ月で割ると約5万円
たった5万円でセーフティネットも年金が貰えなくなる
働けなくなるまでに数千万を蓄えてないと今の平均寿命まで生きられない
∴ダメだこりゃ - 50 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:59:32.69 ID:9+9998dS0.net
- >>2
控除なしで所得税を50%、消費税を20%くらいにすれば
10万も可能じゃないの - 4 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:53:36.73 ID:BLkTCQDA0.net
- これ、医療費も原価でやれってこと?
- 6 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:54:40.80 ID:eqcJv72H0.net
- いち乙
フィンランドいつ破綻するか観察しておこうか - 7 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:54:51.56 ID:QgioZ84m0.net
- これを喜んでるのは文盲ぐらいでしょ
何かあったら即破滅になるよ - 26 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:57:31.49 ID:vq9kP3Mf0.net
- >>7 日本の年金制度も破綻してるんですがw
- 35 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:19.40 ID:QgioZ84m0.net
- >>26
破綻と破滅は全然違うんですが - 8 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:54:52.36 ID:YuG/94IP0.net
- 難民押し寄せて破綻するだけだろこんなもん
- 14 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:55:30.91 ID:BLkTCQDA0.net
- >>8
まさか、国民だけだろ? - 42 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:30.99 ID:YuG/94IP0.net
- >>14
隣のフィンランド人が金貰ってるのに僕達は難民でフィンランド人じゃないからしょうがない我慢しよう
なんてあいつらがそんな奥ゆかしい連中だと思うか? - 9 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:55:10.94 ID:xi5IQ0/I0.net
- えらい伸びてますね
- 45 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:49.04 ID:uRDtVp/A0.net
- >>9
金がもらえるという一点で期待してるゴミが多い
そういうアホが一番困るだろうに - 10 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:55:12.89 ID:DssCu9fEO.net
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね.
- 11 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:55:17.97 ID:HCuEnhxt0.net
- 前スレでベッカムとか言ったやつ出てこいやこの野郎!
- 12 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:55:21.60 ID:p7eQdo1u0.net
- そもそも生保大国のフィンランドの苦肉の策なのに日本に当てはめるほうがおかしい
- 15 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:55:43.15 ID:HJzE8Fah0.net
- フィンランドは高福祉国家。
ということは、日本も見習わないといけない。
日本の国民皆保険よりも、フィンランドの民間保険のほうが
国民生活は豊かなのかもしれないよ。 - 23 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:57:09.06 ID:6alk3rqu0.net
- >>15
医療に関しては比較にならないほど日本のほうがいい - 16 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:55:46.70 ID:EnrDcm+y0.net
- 日本に忠誠を尽くす気がない在日は全部移民してくれりゃ良いのに
- 17 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:55:50.01 ID:ikDr3MQb0.net
- 均等に配る左がベーシックインカム
社会保障の本来の主旨は不遇に困ってる人に手厚く配る真ん中
実はベーシックインカムは助ける必要のない人にムダにばらまかれるから、本当に困ってる人に渡る金額が減る - 34 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:15.49 ID:VJkr4QHU0.net
- >>17
寝言は寝て言え。
そいつら助けるためにどんだけ払ってると思とんの。
2chのブルジョワ紳士なら毎月の国保で上限の80万円
満額払ってる奴も多いんだろ?年間で960万円だ。
健康なのにそれだけの医療費払い続けておかしいと思わないか? - 46 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:59.53 ID:0p3mB7vl0.net
- >>17
自民は困っている人を手厚く助けるという思想だっけ?
保守派はどう? - 19 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:56:05.41 ID:7s4Xelxi0.net
- パヨク涙目ぱよ
- 20 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:56:34.04 ID:59SGGxECO.net
- 健康保険なくなって民間の保険で全てカバー出来るんだろうか…怖いな
- 21 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:56:42.65 ID:B/3+3Qyz0.net
- ベーシックインカム貰ってホンカのログハウスに住んで生活
妖精みたいな女の子に囲まれて医療費学費タダとか
夢のような暮らしだわ
日本てセコい国 - 37 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:19.79 ID:HCuEnhxt0.net
- >>21
ほんと妖精だよな - 41 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:24.54 ID:92/VUfPO0.net
- >>21
北欧にそんなイメージもってる人って本当にいるんだな。
ま、移住すればいいんじゃない?
低所得者が国籍離脱してくれる分にはみんな大歓迎だろう。 - 22 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:56:44.91 ID:ZcvebnHA0.net
- なんか日本が一番遅れてると思いませんかw
- 44 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:43.81 ID:cvW35L1Z0.net
- >>22
政治家と公務員の皆さんがゆっくり歩いていますので - 49 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:59:26.28 ID:xi5IQ0/I0.net
- >>22
そりゃ一番後ろ向きの政党を選んだからね - 48 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:59:14.18 ID:T1M9Vacb0.net
- >>24
凄い成長率だな
これがアベノミクスなのか? - 25 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:57:27.24 ID:yNRNn/O60.net
- 病気など無縁な健康なDNAを持つ人間がどんどん
損をして病人が社会保障でブクブク太るのが今の
日本の不健全なあり方。
健康な者が支える国家に国家が健康なモノに
還元するのは当然のこと。 - 27 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:57:32.95 ID:VQ9GrCMp0.net
- でもフィンランドは自殺率めっちゃ高いよね
- 30 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:57:54.35 ID:ZcvebnHA0.net
- >>27
ムンクもフィンランドじゃね? - 28 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:57:40.85 ID:JBNidbRR0.net
- この国には生活保護という呼び名だけは立派な制度があるのに何故他国を羨むのか
保護はどうしたら受けられるのか、何処に相談すればいいのか、何をすればいいのか
そもそも生活保護という呼び名を初めてどこで知ったのか
学校で申請の仕方を教わったか?基本的人権の尊重だと教えられたのに - 29 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:57:42.68 ID:fTqRISQe0.net
- 人口構成
年少人口:0歳~14歳
生産年齢人口:15~64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15~19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★
70代 27.1% ★
社会保障費問題
自殺推移
繰り返し主張しておくけど本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
仮にベーシックインカム=全員にばら撒き規模の金融緩和をやったら
間違いなく★の金融資産割合は減り若者の金融資産割合は増えると予想できるから
若者は支持すべき。 - 31 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:00.71 ID:ikDr3MQb0.net
- 健康寿命が70才で65くらいから働くのがキツくなるから、その後の寿命80才まで15年間
貯蓄で生活するしかなくなる
普通に生活するのに最低月17万円必要
15年×12ヶ月×17万円=3060万円
年金がなくなると65才までに約3000万円くらい必要
日本では現行の制度の方がマシだな - 32 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:01.33 ID:BCz6fsNA0.net
- 要するに配給の代わりに現金を渡すってだけだから、
すでに20年以上前に中共、ソ連で失敗したこと。
生産性が低下して経済崩壊まっしぐら。 - 36 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:19.44 ID:FcsCKhCX0.net
- 効率化で、仕事の数はどんどん減ってる
少ない仕事をめぐって争うことはない
みんなが幸せになるには、どうしたらいいか?それを考え方た結果が、ベーシックインカム
働かなくても生きていける時代になったということだ
人類の悲願だろ? - 38 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:21.29 ID:EnrDcm+y0.net
- ナマポだけ保険も年金も払わず医療費無料とか超不公平なナマポ制度はよ無くして欲しいわ
- 39 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:22.89 ID:FbgmYSCa0.net
- 難民
「北欧は寒いからや」
↓
「フィンランドにしか行きたくない」 - 43 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:58:39.81 ID:azS8bD+80.net
- これ、年金も無くなるの?年金払ってたやつと払ってない奴の差別化はどうすんだろ。
- 47 : 名無しさん@1周年 : 2015/12/08(火) 16:59:01.40 ID:HJzE8Fah0.net
- 北欧のような高福祉国家が理想だといっていた政党もいるくらいだから、
日本も見習って、国民皆保険制度を解体してベーシックインカム月11万円。
医療は民間保険でカバー。
高福祉国家のフィンランドがやっているのだから、間違いない。
コメント
お気軽に一言お願いします。
URLを入力した場合は「名前」をリンク付きで表示します。
( >> )+レスNoで、( ※ )+コメントNoでコメント欄にポップアップアンカーを設定