- 1 : 伊勢うどんφ ★ : 2014/02/25(火) 23:36:06.94 ID:???0
- 安倍晋三政権は4月からの消費増税による消費の冷え込み、すなわち「増税デフレ」を防ぐという名目で5.5兆円の景気対策(補正予算)を打ち出した。
安倍首相は消費増税の実施を決断した後の昨年11月、各省庁の無駄な事業をチェックする“安倍仕分け”を指示した。そして今年1月20日、麻生太郎・副総理兼財務相は全省庁の予算概算要求から「34事業4574億円」の無駄な事業を削ったと胸を張った。
しかし、補正予算で無駄とされた事業のうち8割が復活していたのだ。その一つが「ニート」対策だ。
安倍仕分けで大鉈を振るわれたのが、厚生労働省の「地域若者サポートステーション事業」だ。全国160か所に置かれた
地域若者サポートステーション(サポステ)でNPOなどの専門家がハローワークにも行けない若者に“約束の時間を守らせる”
ところからアドバイスし、就職相談に乗る事業だが、「わかものハローワーク」や「ジョブカフェ」(就職支援センター)など、
似た事業が多いことから、仕分けでは44億円の予算がいきなりゼロにバッサリ切られた。
ところが、である。厚労省は補正予算で「若者育成支援事業」と名前を変えて同じ事業に35億円の予算を復活させていたのだ。厚労省の言い分が振るっている。
「ニートと呼ばれる人が働くようになれば納税者になります。消費者にもなるから景気回復にもつながる」(キャリア形成支援室)
シロアリたちには予算をゼロにされては困る事情があった。厚労省はこの数年で急激にサポステの数を増やしてきた。
そのサポステ運営の指導や研修を委託されている日本生産性本部は、民主党時代の事業仕分けで天下りが27人いると癒着を批判された組織だ。
現在の天下り人数を聞くと、「担当者不在で答えられない」とのこと。厚労省は予算を日本生産性本部への委託費やサポステの人件費に充てているため、
なくすわけにはいかない。「ニート支援」はシロアリ利権の絶好の隠れ蓑になっているのである。
※週刊ポスト2014年3月7日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140225_242815.html
001 : 以下「調査報告@ch」が注目の記事を紹介します : ID:CyousaHoukoku
- 5 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:38:33.18 ID:SlmsVJAbP
- 働き口もねーのに何言ってんだボケ
- 32 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:46:47.47 ID:lhrcnv4l0
- >>5
社会の動きを知らないニート乙
建設業運送業サービス業は人手不足だよ - 35 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:49:52.46 ID:85uSgiTa0
- >>32
クロネコヤマトも今じゃ経験者しか雇わないってさ - 44 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:50:56.56 ID:jMMmIXHU0
- >>35
どおりで何度クロネコヤマトへ面接に行っても雇われないんだな。 - 47 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:52:44.90 ID:tDSObb2e0
- >>44
なんでそんなに黒猫で働きたいんだよw - 6 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:38:53.48 ID:6Y3xfuPA0
- まずは履歴書、職歴問うな。話はそれからだ。
- 9 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:39:58.02 ID:G1XehnAg0
- ニートを入れる会社の身にもなれよ
スタグフレーションで被害を被るのは中小企業だろうが - 14 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:41:20.76 ID:FVq5QQLw0
- 最初の半年間は給料2倍キャンペーンとか
やらないと動かないと思うぞ - 17 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:42:56.04 ID:+bhkoyHr0
- 建設業や土木、トラック運転手などが足りません
ニートの皆さんはすぐに建設現場で働いてください
年収は400万足らずで大変きつい仕事ばかりですが
一仕事終えた後のビールは格別です
さあ覚悟を決めて漢になりましょう! - 18 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:43:11.68 ID:dbFoEl8S0
- 真面目に働いてる人間にいんねんしかつけけられない人間=ニート
これで間違いないよね - 24 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:44:05.53 ID:FX4UBtJA0
- ニートでやっていけるから増えるんだろうが
親世代からもっと搾って若年者にシフトさせればいいだけ - 26 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:44:24.68 ID:tDSObb2e0
- いや、どーなの?ニートこそ金にシビアだろ?
働こうがバンバンつかわねーだろ? - 36 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:49:55.57 ID:ivIiHaL00
- いつまでもゴネて無いで、さっさと仕事するべきだろ。
人手不足で外国人労働者入れてる業界に。 - 38 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:50:22.91 ID:V8wK/Oee0
- 実際のとこ、ニートって使い物になるの?
能力と年齢考えたら掃除かお茶くみくらいしか使い道無いと思うんだが - 40 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:50:31.46 ID:tDSObb2e0
- ニートってプライドもって無職なんだろ?
そのプライドを打ち崩す、もしくは金に目が眩むくらいの仕事紹介すればいいやん。
もちろん、ニート以外が飛びつくだろうけどw - 42 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:50:36.67 ID:NLowoyEX0
- +2 人のために国をよくしようとする仕事など
+1 途上国などで働く医師とか人のためになる仕事する人
0 無職
-1 水商売など
-2 公務員などの自分のためだけに働く労働者
だそうですよw
なんか納得したわw - 50 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:53:13.58 ID:iwDlSb/bO
- >>42
公務員の医師はどこになるんでしょうか? - 45 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:51:03.29 ID:wXAzfTaE0
- まずニートが働けないような日本の風土を変えろよ
ここらへんは若者の自殺とも関連あると思うぞ - 49 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:52:52.55 ID:og/hzBlT0
- そもそも、ニート問題って、景気で方をつける問題じゃない気がするんだが?
金でしか価値を見出せないって、ちょっと狂ってるよね。
こういう施設の給与をシーリングして年収300万ぐらいにして、ニート雇えばいいんじゃね?
実質労働時間のともなわない役職は、もっと下。時間分の給与でいい。 - 55 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:54:59.29 ID:/3nrlUG90
- ニートで集まって自給自足村を作るってのはどうよ?
これから絶対そういうのが流行ると思うがなあ。 - 86 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/26(水) 00:03:03.37 ID:oUKbOt2w0
- >>55
ニート株式会社ってのが最近できてだな - 107 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/26(水) 00:09:11.17 ID:Eh3/iOlE0
- >>86
あれは仕掛け人の若新が最近また始めた鯖江のJK課含めて一種のアートだろ
それで何かを生み出せるもんじゃない - 59 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:56:04.94 ID:HCTuctT5O
- ニートっつうか無職が就労すればな。
当たり前すぎてクソな記事だな。
ゆとり脳は無職=ニートと一緒くたにするから、
そういったバカ専用に分かり易く書かれたもの。
この後の流れが気になるかなぁ。
やっぱ移民の大量流入は無職のせいって事にする布石かな? - 60 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:56:13.70 ID:Xj4FuUMS0
- >>1
お前ら役人が無駄遣いや横領しなければすぐに回復するわ。 - 63 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:57:43.94 ID:1pfv0h0h0
- 誰がニートに給料を払うのか?
ブラック企業は色々理由つけて給料払わないぞ
自衛隊に強制入隊させろと言っているジジイもいるそうだが
防衛予算は人件費の割合が多く、武器弾薬の予算を圧迫している
タダ働きのボランティアをさせたら強制労働で条約違反だし
対価を貰って働くプロ意識が育たず、無責任な人間になる - 64 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:57:49.97 ID:DVOdX5TN0
- 蟻と同じで全員働かしてもまた何割かニートになるぞ
- 94 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/26(水) 00:06:21.94 ID:Hy54Z15AO
- >>64
保育園で教室の片付けをさせると真面目にやるのは2割だそうだ。
その2割を教室から出すと、残った園児の2割が真面目に片付ける。
またその2割を教室から出すと、残った園児の2割が真面目に片付ける。 - 65 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:58:15.34 ID:hn6Neh8L0
- 経験者か否かではねられるから就職しようがが無いんじゃないか
- 66 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/25(火) 23:58:18.84 ID:0yz+BhDY0
- ニートにいきなり力仕事とか接客とか無理だしなあ
ほんとライン作業くらいしかないけど工場は海外に撤退したし
国は工場を誘致しろよって無茶振りくらいしか思いつかん - 256 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/26(水) 00:57:39.93 ID:xzap0hQg0
- ニートを雇う会社なんてあるのかなあ
- 269 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/26(水) 01:00:48.63 ID:5ZpF2OMa0
- >>256
一旦レッテル貼ったら、社会に出ようがいかなる実績を上げようが、
ニートはニートに過ぎないからな - 266 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/26(水) 00:59:39.12 ID:TK3WGv640
- 会社が雇わないからニートになるだけでニートは自分からなるわけではないからな
少なくとも会社が雇う事をしなければ増えるだけだしな
ニートが役に立たないのではなく、経営者が使う能力がないだけ - 286 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/26(水) 01:06:21.06 ID:TK3WGv640
- 賃金を下げてるのはニートを叩いてる奴等だからな
まぁ、差別してれば不満をそらすこと出来るしね
それが経営者や政治家、官僚の罠とも知らずに叩きに叩いて騙されてる事に目を背けてる - 309 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/26(水) 01:11:20.15 ID:XU7qV5d10
- 優秀な国家公務員が、天下りせず起業して
そこでニート雇用すればいいんじゃないかな。 - 318 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/26(水) 01:13:56.28 ID:ZX5o/C930
- ニートよ怒れ!そしてスーパーニートとして目覚めるのじゃ!
- 176 : 名無しさん@13周年 : 2014/02/26(水) 00:31:27.59 ID:fz9MnVnW0
- 話が逆だろうが
働かないやつが多いから景気が悪いんじゃなくて
景気が悪いから仕事してないやつが多い、ただそれだけのこと
景気回復して就職先に困らなくなれば
就職に失敗するやつも減るから
必然的にニートも減るよ
引用元: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393338966/
コメント
お気軽に一言お願いします。
URLを入力した場合は「名前」をリンク付きで表示します。
( >> )+レスNoで、( ※ )+コメントNoでコメント欄にポップアップアンカーを設定